2012-01-01から1年間の記事一覧

ブートログを調べる

dmesgコマンドで出力できます。 # dmesg Linux version 2.6.18-194.26.1.el5 (mockbuild@builder10.centos.org) (gcc version 4.1.2 20080704 (Red Hat 4.1.2-48)) #1 SMP Tue Nov 9 12:54:20 EST 2010 Command line: ro root=LABEL=/ console=tty0 console=…

Sakura VPS 512 でシリアルコンソール接続を可能にしている設定を調べる

SakuraのVPSは、「バーチャル」なサーバーですから、契約者は物理サーバーに触れることができません。そのため、デフォルトでリモートコンソールが用意されていて、Webブラウザからアクセスできるようになっています。この「リモートコンソール」こそが、物…

ホスト名の参照と変更方法

ホスト名の調べ方は以下の通りです。 [suzuki@test_server suzuki]$ hostname test_server ホスト名の変更方法は以下の通りです。 [root@test_server root]# hostname new_name 再ログインすると。 [root@new_name root]#

コンソールのプロンプト

コンソールに表示されるプロンプトの内容です。 スーパーユーザーと一般ユーザーで違うのは、「#」と「$」ですね。スーパーユーザーの場合 [root@test_server root]# ↓ [ユーザー名@ホスト名 カレントディレクトリのベース名]# 一般ユーザーの場合 [suzuki@t…

GRUBにパスワードを設定して、シングルユーザーモードでの起動を制限する

Linuxをシングルユーザーモードで起動すると、パスワードを入力しなくてもroot権限で動作します。それでは危険なので、GRUBでシングルユーザーモードに変更する時点で、パスワードを要求するように設定します。<<事前準備>>パスワードをMD5で暗号化する…

infoマニュアルの読み方

infoコマンドは、GNUプロジェクトで開発されたツールのマニュアルを読むのに用います。manコマンドでもマニュアルは読めますが、簡易なものにとどまっていることがあるようです。例えば、grubコマンドをmanで調べると、末尾にinfoマニュアルを参照するように…

キーアサインの調べ方

例えば以下の太字箇所は、実行中のコマンドの停止は(interrupt)、[Ctrl] + C で行うことを意味します。 $ stty -a speed 38400 baud; rows 58; columns 107; line = 0; intr = ^C; quit = ^\; erase = ^?; kill = ^U; eof = ^D; eol = ; eol2 = ; swtch = …

lessコマンドでよく使うオプション

$ man less スクロール 1画面 進む:f / [space] 戻る:b 半画面 進む:d 戻る:u 1行 進む:j / [return] 戻る:y 移動 先頭:g 末尾:G 検索 検索方向 前方へ:/ 後方へ:? 次の検索一致箇所への移動 前方へ:n 後方へ:N ハイライト 解除:[ESC]-u

Linuxの起動シーケンス: (3) rc.sysinit の内容

ランレベルに関係なく実行される。ファイルの場所。 /etc/rc.d/rc.sysinit ファイルの内容(一部)。 #!/bin/bash # # /etc/rc.d/rc.sysinit - run once at boot time # # Taken in part from Miquel van Smoorenburg's bcheckrc. #HOSTNAME=`/bin/hostname`…

Puttyをしばらく放置するとinactiveになることの対処法

LinuxサーバーへのログインにPuttyを使っているのですが、しばらく放置すると、セッションが切れてinactiveになってしまいます。原因を調査していたら、ぴったりの対処法(「Putty 長時間放置によるセッションアウト・切断の対策」)を見つけました。 Putty…

Linuxの起動シーケンス: (2) ランレベルの調べ方

設定ファイルの場所 /etc/inittab 設定ファイルの内容 # # inittab This file describes how the INIT process should set up # the system in a certain run-level. # # Author: Miquel van Smoorenburg, # Modified for RHS Linux by Marc Ewing and Donni…

Linuxの起動シーケンス: (1) GRUBの設定内容の調べ方

設定ファイルの場所 /etc/grub.conf ← シンボリックリンク /boot/grub/grub.conf ← 本体 設定ファイルの内容 [root@localhost ~]# cat /etc/grub.conf # grub.conf generated by anaconda # # Note that you do not have to rerun grub after making changes…

Linuxの起動シーケンス

マシンの電源投入後、以下の順序で処理が進みます。0. 電源の投入 ↓ 1. BIOSがブート・ローダーを起動 ↓ 2. ブート・ローダーがカーネルを起動 ↓ 3. カーネルが /sbin/init を起動 ↓ 4. /sbin/init が /etc/inittab を参照し、ランレベルに応じたスクリプト…

はじめに

Linuxを使っていると、「今どうなっているのだろう?」と思うことがよくあります。どういうサービスが動いていて、そもそもインストールしたアプリケーションのバージョンは何で、iptablesやcronで設定した内容は何だったのか。インストールしたり設定してい…